コロナ禍で暗いニュースが多い中、“三陸から元気と笑顔を届けたい”という想いから「みんなで夢を打ち上げよう。」をコンセプトに2020年10月にスタートした『三陸花火大会』。そこには三陸を盛り上げたい気持ちの他に、「花火師を含む若手が輝く場になり、花火業界を盛り上げるために様々な挑戦をする場になって欲しい」という夢が込められています。
今回も東日本太平洋沿岸唯一の花火競技大会として、日本を代表する花火会社や今注目の花火会社が全国から集結し、芸術玉を含む15,000発以上(最大10号(尺))の大迫力の花火で三陸の夜空を照らします。また三陸花火らしい最新の演出で、音楽とシンクロした国内最高峰の花火ショーを披露します。
コロナ禍の様々な制限にも負けず開催した2020年・2021年・2022年。 今年は、更によりよい大会を開催して三陸から世界へ笑顔と元気を発信したい!多くの方に“今の三陸”を見てもらいたい! と考えています。三陸地域全体への送客・交流を実現し、県外からお越しの方には花火大会だけではなく近隣にもお立ち寄りいただき、三陸全体をお楽しみください。
多くの花火大会がコロナウイルスにより中止になっている中、全国で花火師の仕事が大幅に減少しています。また、三陸地域の人口減少が進み、花火業界の次世代の担い手が減少しているという問題もあります。
コロナウイルスによって、花火を途絶えさせたくない。私たちは一度開催して終わりではなく、自立・継続開催できる大会を目指しています。
見る人々を元気にする花火を未来につなぐために、皆様にご寄付をお願いします。
ご寄付は銀行振りこみ、またはクラウドファンディングにて受け付けております。
クラウドファンディングでは、チケットのリターンもご用意しています。
チケットやアクセス、関連イベントなど、お問い合わせは下記問い合わせにご連絡下さい。